

- 中村 優里 Yuri NAKAMURA
- エスポ浜松 所属
入社年/2014年 専攻/英語 - この先輩の仕事を見る
入社からこれまでのキャリア
エスポ浜松
施設の基本業務やインストラクター業務を通じて、地域の健康増進を後押し(現職)
入社理由
学生時代は、バスケットボールに打ち込んで過ごしました。浜松出身ですが県外の強豪校に進学し、大学卒業時は実業団も本気で視野に入れていたんです。ただ、現役選手を引退した先の将来や、バスケのためにずっと犠牲にしてきた家族との時間、生まれ育った地元とのつながりを考えた時、徐々に自分の中で、地元に帰って就職するという選択肢が強くなっていきました。そして始めた就職活動中、スポーツをきっかけに出会ったのがエスポの採用担当者でした。スポーツを通じたお客様の生活サポートについて語る、その熱意に心を打たれて初めてこの会社に就職したいという気持ちが芽生え、今に至ります。現在の業務について
トレーニングジムでの接客やプール監視、ジュニアスイミング指導を主に担当しています。エスポには数多くのトレーニングメニューがあるので、トレーナーそれぞれがいくつかの担当分野を持ち、手分けしてコースを受け持っています。私は勉強中で、バーベルファイトとアクアインスタラクターの研修を経て、現在グループレッスンの指導者という新しいチャレンジを始めています。
入社当時は、たった一種のスポーツをやってきたというだけでスポーツインストラクターが務まるのか、不安でたまりませんでした。必要なことは入社後に覚えられるから大丈夫、という先輩社員の言葉を信じてエスポの門をくぐったわけですが、現在ではあの不安はまったくの杞憂だったと、自信を持って言えますね。またエスポのお客様は「チャレンジする喜び」を知っている元気な方ばかりで、私のほうがお客様に活力を分けていただくことも多く、励みになります。私のインストラクターデビューは尊敬する先輩が指導をしている姿を見て、ずっと憧れていた「バーベルファイト」というメニューでした。その時掲示板に貼られた予定表を見たたくさんのお客様が「優里ちゃん、とうとうデビューだね」と声をかけてくださいました。お客様の温かい声に送られて同じ舞台に立てた時の喜びは、インストラクターとしての自分に大きな自信と勇気を与えてくれました。今も忘れられない、大切な思い出です。
入社当時は、たった一種のスポーツをやってきたというだけでスポーツインストラクターが務まるのか、不安でたまりませんでした。必要なことは入社後に覚えられるから大丈夫、という先輩社員の言葉を信じてエスポの門をくぐったわけですが、現在ではあの不安はまったくの杞憂だったと、自信を持って言えますね。またエスポのお客様は「チャレンジする喜び」を知っている元気な方ばかりで、私のほうがお客様に活力を分けていただくことも多く、励みになります。私のインストラクターデビューは尊敬する先輩が指導をしている姿を見て、ずっと憧れていた「バーベルファイト」というメニューでした。その時掲示板に貼られた予定表を見たたくさんのお客様が「優里ちゃん、とうとうデビューだね」と声をかけてくださいました。お客様の温かい声に送られて同じ舞台に立てた時の喜びは、インストラクターとしての自分に大きな自信と勇気を与えてくれました。今も忘れられない、大切な思い出です。

会社の魅力・仕事のやりがい
トレーニングの目的は人それぞれであっても、楽しむことで心もからだも健康になるという基本原則に変わりはありません。そのためにインスタラクターが必要なのだと思っています。先輩に、その方がコーチを担当すると、いつもお客様が多数集まるという方がいらっしゃいます。その指導の仕方を見ていると、お客様が安全にトレーニングに専念し、かつ楽しむことのできるよう気を配っています。そのお客様に配慮した態度が、高い信頼を集めているのだとわかりました。そういう気付きを自分の行動をもって与えてくれる先輩が身近にいることを、とてもありがたく感じています。
このように、エスポはお客様と同じようにトレーナーもひとつひとつのトレーニングを通じて、スタッフとしても人間としても成長できる職場です。私はまだそのステップを登り始めたばかりですが、ずっと先をいく先輩たちの背中はしっかり見えています。
このように、エスポはお客様と同じようにトレーナーもひとつひとつのトレーニングを通じて、スタッフとしても人間としても成長できる職場です。私はまだそのステップを登り始めたばかりですが、ずっと先をいく先輩たちの背中はしっかり見えています。


9:00●
出社 朝礼、館内清掃
10:30●
ベビースイミング 11時からのベビースイミングに備えて準備。プール監視は基本的な業務ですが、安全に直結した責任ある仕事。準備に余念なく
12:00●
昼食
14:00●
事務処理 インストラクターといえども事務処理はあります。お客様向けの掲示物を作ったりすることも
15:30●
ジュニアスイミング 今日は15時30分から17時30分まで、計3回のジュニアスイミングの日。日によって、担当するトレーニングのインストラクターを務めることも
19:00●
退社

