運輸事業

バスは、ちょうどシートが埋まる程度の混み具合。
そこへ赤ちゃんを抱っこした女性が乗ってきました。
見ると、さらにもう一人、小さい男の子の手を引いている様子。
その時、運転手さんが言ったのです。
「どなたか、席をお譲りいただけませんか」
その声に乗客の一人が席を立ち、車内はとても温かい空気に満たされたのでした。
ところが、それで終わりではなかったのです。
席を譲った乗客が降りる時、運転手さんはその顔を覚えていて、
「先ほどは思いやりのお心、誠にありがとうございました」と笑顔を向けたのです。
バスに乗り合わせたすべての人にとって、その日はきっと素晴らしい一日になったことでしょう。
そこへ赤ちゃんを抱っこした女性が乗ってきました。
見ると、さらにもう一人、小さい男の子の手を引いている様子。
その時、運転手さんが言ったのです。
「どなたか、席をお譲りいただけませんか」
その声に乗客の一人が席を立ち、車内はとても温かい空気に満たされたのでした。
ところが、それで終わりではなかったのです。
席を譲った乗客が降りる時、運転手さんはその顔を覚えていて、
「先ほどは思いやりのお心、誠にありがとうございました」と笑顔を向けたのです。
バスに乗り合わせたすべての人にとって、その日はきっと素晴らしい一日になったことでしょう。
敬具 バスの一利用者より
「人の流れ」をつくる仕事
乗合バス事業遠鉄バス 公式サイト

最も身近な交通として、
きめ細やかなサービスを展開する
遠州鉄道の乗合バス事業は、静岡県西部全域をカバーし、年間約2,500万人のお客様にご利用いただいております。全国で初めて浜松市が指定された「オムニバスタウン事業」に、「超低床ノンステップバス」や非接触ICカード「ナイスパス」の導入を通じて積極参加。より利用しやすい乗り物として、人の流れの活性化に貢献しています。また中部国際空港直行バス「e-wing」や都市間高速バス「e- LineR」の運行により、地域のお客様の利便性を高める施策に力を入れております。きめ細やかなサービスを展開する
貸切バス・旅行事業遠鉄バンビツアー 公式サイト

お客様満足を第一に、
年間19万人の旅をプロデュース
幅広い層に向けた魅力ある旅のプランを企画し、40年を越えて愛されている「バンビツアー」。貸切バス・旅行事業では、このバンビツアーの企画・運営を行っています。ポイントは、常にお客様のニーズをとらえバラエティ豊かなコースを設定する提案力と、県下最大規模の貸切バス保有台数。また、新しい旅のかたちを提案した「ユトリノ」「こだわり紀行」など、多様化する旅のスタイルにお応えできるように企画部門の充実にも力を注いでいます。年間19万人の旅をプロデュース
鉄道事業遠鉄電車 公式サイト

世代を超えて親しまれてきた「赤電」
「安全・快適・迅速」を掲げる、交通の要
「赤電」の名で親しまれている遠鉄電車は、新浜松駅から西鹿島駅間の18駅、総延長17.8キロの鉄道です。1日166本の列車を運行し、年間982万人のお客様にご利用いただいております。浜松市中心部と北遠地域を南北に結び、市内の活性化を支える交通の要となっています。2012年11月24日には、助信駅~上島駅間の高架が開通し、お客様・周辺環境の双方に優しい鉄道として、設備やサービスの充実を図っています。「安全・快適・迅速」を掲げる、交通の要